P-ぽけっと 保育 フォトアルバム by PhotoBack

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

日記・コラム・つぶやき

ラッコ

今、話題の「くーちゃん」みなさん会いにいきましたか
子どもたちの中でも見れた見れない・・・様々ですがブームはここにも来ています!

お母さんと見に行ったHちゃんは、会えなかったけど近くにいたおじさんが写真を
くれた~!と持ってきてくれました。 そこには、プロですか?と言いたくなるような
表情豊かなアップのくーちゃんが両面印刷されていました

また別の日には、新聞社から取り寄せました!という何やら素晴らしい写真が・・・。
それは、おばあちゃんと見に行ったRくん&Kちゃんがバッチリ一番前で写っている
ある日の新聞記事の写真でした

みんなくーちゃんに興味津々です

先日、お庭で雪遊びをしている時に子ども達がタイヤに登ってフェンスの外側に向い
何か言いながら雪を投げていました。
そっ~と近づいてみると・・・「くーちゃん! ごはんだよ~
とエサを投げる真似をして遊んでいました。

くーちゃん・・・一体どんなに可愛いのかしら?
水族館のない釧路ではなかなか会う機会がないもんね・・.。
行ってみよう!

一回目→ 人ばかり。 イナイ。
二回目→ 早朝ならいたりして・・・。早すぎてイナイ。
三回目→ 昼過ぎ。 イタ! 目の前で岸壁に寝転んでる。

???あれ? 想像より大きくて野性味溢れる逞しい姿・・・
私の勝手なイメージですが、フワフワしててお腹の上でコツコツと貝を割る
ちょっぴり愛想なんか見せる可愛いラッコちゃん

いえいえ! やっぱり厳しい野生の中で生きるには、あのくらいドッシリかまえてないと
生き抜いていけないのだぁわぁぁああ

妙に感心した私は、隣でほのぼの見ている娘に心の中で伝えたのでした・・・。

「ラッコのように逞しく育ってねっ

ありがとう

今年もあと2日で終わろうとしています。

たくさんの新しい出会いがありました。 
一時保育という短い時間の中でも、素直な笑顔の子ども達と過ごせた事に
・・・、上手いことばが見つかりませんが感謝します・・・ありがとう

いま現在、P-ぽけっとで一緒に過ごしているPっ子達・・・ありがとう
また来年もいっぱい遊ぼうね。

半年間だったけど、一番大切な生後間もない時を一緒に過ごすことができて
こちらこそ幸せでした。またいつでも遊びに来てねMちゃん・・・ありがとう

そして、このブログを読んでくれている全てのみなさんl・・・ありがとうございます。
スタッフ一同、また来年もいろいろな話題を載せていきたいと思います!

よい年をお迎え下さい・・・・。

今年も新しいことにチャレンジ!

ついこの間まで年末はあっという間と思っていたら、2008年1月も、もう下旬ですね。(苦笑)
私は釧路に移って来たのが、2004年の1月なので4年の月日が過ぎて今年はついに5年目!つまり『P-ぽけっと』も5年目です。

昨年は、(『P-ぽけっと』開設当時には想定もしていない)思いもよらぬ遠方からのご依頼があったり、公的機関からの新しいお客様のご依頼があったりと、慌しい日々でしたが、とても充実した1年でした。

それと同時に職務内容が、だんだんと変化していくことを感じさせられる1年でもありました。
(ちょっと抽象的な表現になってばかり…4年たっても一向に文章はうまくならないなぁ~(-_-;))

今年の抱負は「(今年も)新しいことにチャレンジ!」。
(これが口でいうのは簡単ですが、実行するのは中々難しい)

とりあえず夏には20年ぶりに海釣りにチャレンジしてみたい!
(おいおい仕事じゃないのかぁ~)