タイムカプセル!
ちょっと前の話ですが、NHKのニュースにも取り上げられた、
興津小学校で27年ぶりに「タイムカプセル」を開く!
という出来事は、まだ記憶にある方も多いのではないでしょうか?
P-ぽけっと の香先生と光先生も興津小学校OBでして今回のタイムカプセルに入れてものがあったそうです。
(ちなみに両先生とも「タイムカプセル」のことはまったく記憶になかったとか・・・。)
27年前に光先生がタイムカプセル入れた用紙「ぼく・わたしの今と未来」。
ほ~! 一応将来像は的中しているじゃないですか。(゜o゜)
未来の顔と髪型は外れたみたいけど・・・(^_^;)
27年前ということで、紙はボロボロになっていると思っていたのですが、27年前のモノと言われなければ気づかないくらいにコンディションはいたって良好。
(ちなみに写真では、色褪せて見えますがこれはレンズの色かぶりによるものです。)
今回のタイムカプセルで思ったのですが、人は面白いものですね。
だってモノやコトガラに意味や価値を持たせることで、特別なモノに変身させてしまうわけですから。
誰しも、その人にとってだけ特別な意味や価値があるモノって存在すると思うのですが、以下の写真は私には特別な意味を持つ空の写真。
もう今年(2009年)で6歳にもなった娘が誕生した日に何気なく見上げた時の空なんです。
« はやりもの(+_+) | トップページ | 夕日と夕焼け »
「日常」カテゴリの記事
- 月日は経っても、いつまでも。(2010.07.19)
- 思わず笑みが…(^_^;)(2010.06.30)
- 4月、それぞれの新生活(2010.04.27)
- タイムカプセル!(2009.11.11)
- 季節の変化を感じて、口に出して言えること(表現する)って、なんだか素晴らしい!?(2009.02.28)
「by勇先生」カテゴリの記事
- 重要なお知らせ(2010.12.17)
- 月日は経っても、いつまでも。(2010.07.19)
- 思わず笑みが…(^_^;)(2010.06.30)
- GW中に行っておいてよかった!(2010.05.07)
- 4月、それぞれの新生活(2010.04.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント