体が覚えている・・・
突然ですが・・・みなさんが一番好きな(得意)な家事ってなんですか?
洗濯? 掃除機? トイレ掃除? お風呂掃除? いろいろありますよね?
私は、ここで発表するような事ではありませんが・・・
家事全般があまりトクイデハアリマセン・・・
そんな私が唯一、得意ではないけど好きなのが「庭掃き」なのです。
小さな庭ぼうきで玄関を掃いてしまった後、まだ掃き足りない時は外掃き用の
大きくて硬いほうきで砂利や泥を道路側に掃き出すのですスッキリ
そんな私は、特に綺麗好きではありません・・・そこそこ普通です。
ただ、庭掃きがしたいだけなのです。
先日、母と姉とその話をしていて驚きの事実が・・・
母いわく、
私の小さい頃の家事担当は「庭掃き」。
姉は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「拭き掃除」。だったそうです。
そうなのです、
私の庭掃き好き症候群は小さい時から体にしみ込んだ特技だったのです。
ギャャャ・・・。 ナルホドネ・・・
そんな姉の特技は、みなさんのご想像通りの・・・拭き掃除。
自宅では、仕事にくるギリギリまで汗をかきながらの・・・拭き掃除。
時には、私の家にまで来て拭き掃除の必要なところを探して・・・チェック
まさに・・・拭き掃除好き症候群・・・。
このように、どうやら私達は小さい頃からの記憶が残ったまま今でも掃除をやり続けているようです。
小さいときの春休み、夏休み、冬休み、日曜日・・・に与えられた大切なお仕事でした。
そんなこんなで・・・、楽しかった記憶も回想しつつ・・・私の娘にはオールマイティにいろいろな家事のお手伝いしてもらおうっ。 と考える母なのでした。
そうしたら、娘が大人になった時にはなんでもできるSpecialな女性になれるはず
んっ? エ~ト・・・家事が苦手な私の娘だから・・・どうなるんだろう?
まっいいか
みなさ~ん 子ども達にはいろいろなお手伝いを経験させてあげましょ~う
« 好きな歌から思うこと。 | トップページ | 何かが違う・・・・ »
「日常」カテゴリの記事
- 月日は経っても、いつまでも。(2010.07.19)
- 思わず笑みが…(^_^;)(2010.06.30)
- 4月、それぞれの新生活(2010.04.27)
- タイムカプセル!(2009.11.11)
- 季節の変化を感じて、口に出して言えること(表現する)って、なんだか素晴らしい!?(2009.02.28)
「by光先生」カテゴリの記事
- 「こんにちは!」(2011.09.17)
- 夏・・・そしてハッピーバースデイ!(2011.07.30)
- しあわせパン(2011.06.01)
- 6月の海(2010.06.15)
- 氷(2010.01.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント