P-ぽけっと 保育 フォトアルバム by PhotoBack

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« Xmasの飾りつけ | トップページ | AED(自動体外式助細動器)の操作を体験してみませんか? »

無限の引き出し

4歳になり文字に興味を持ち始めた女の子たちは、「絵本」や「かるた」をはじめ周りにある文字という文字を読むことに今夢中になっています。
まずは自分の名前が読めるようになって、次に少しずつ友達の名前も読めるようになると他の文字にも興味がでてきてどんどん読める文字が増えていっています!
その覚えていく過程を毎日よく見ていると子供が何かに興味を持ち遊びの中から獲得する力ってすごい!!

  1. 一文字ずつ指さして読んでいた何日後には目だけで読めている。
  2. そして濁音が読めるようになって、
  3. 次には一文字ずつではなくて左右どちらから読むと自分で理解できるような言葉になるのか知ろうとする。

こうして一日一日頭の中の引き出しが増えていくんだなぁ(^^♪・・・子供って・・・宇宙みたい。

Image_2007_11_30 毎日々知りたいことがいっぱいあって無限の可能性があってなんでもかんでも吸い込んじゃって・・・(;O;)スゴイ!
4歳のちょっと大人っぽくなるこの時期って面白いナ☆ 

ちなみにうちの4歳の娘・・・夜布団の中でチョッピリ含み笑いを浮かべて
「お母さん・・あんまり怒らないでネ!」だって(-_-;)ズキッ

« Xmasの飾りつけ | トップページ | AED(自動体外式助細動器)の操作を体験してみませんか? »

心と体」カテゴリの記事

by光先生」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。