日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
早いもので寒々しかった6月も終わり。
おひさまが笑っていた日ののんびりほのぼのの、
外遊びの様子です。
Sちゃんもすっかりおねえさんです!
Hくん歩きはじめです
暖かいって幸せ~!
約10年振りにお色直ししたP-ぽの看板!!!
手作りですr(^ω^*)))
P-ぽ卒園のHちゃん↑。今やもう5年生です!
ベビーカー等々頂いたり変わらぬお付き合い。
今月はこの事もあり、卒園したばかりのお友達が遊びに来てくれたり、
釧路新聞に4年生になったYちゃんTちゃん、
北海道新聞には中3になったNちゃんが載ってたり、
Rちゃんのおばーちゃまにハーモニカの素敵な演奏で
お世話になったりで嬉しくて感動続きでした。
みんな~いつでも遊びに来てね。待っています!
13年目のP-ぽけっと、変わらず支えられています!
ありがとうございます
朝、P-ぽけっとの園庭一面には桜の花びらが~
桜吹雪が人知れず舞ったようです。
まてまて…慌ててお隣の大きな桜の木を見てみると…
立派な葉桜ーーー( Д) ゚ ゚
…お庭はピンクでとてもきれいでした。
収穫祭第一弾。しいたけです。
なかなか収穫することのないしいたけに、
どきどき!
本気で嫌がるHくん
でも美味しかったでしょ!
春の健康診断も無事終了。
(柴田先生、桜ケ岡保育園の先生方ありがとうございました)
そして5月のお誕生日
3さいになったSちゃんです!おめでとう(*^-^)
出会ってからアッ!という間にかわいい2年が経っています。
これからもよろしくね
(なぜ?くちにクリームがついてるよー!
茶目っ気たっぷりのHくんです)
まだまだ寒い釧路の4月。
なんと週末の天気予報、ゆきだるまでした!!!
さくらさん、もう少々お待ちくださいね。
P-ぽけっとにもかわいいお友達が増えましたよ
H君です。Sちゃんよろしくね!
1さいのお誕生日。おめでとう!
あっ!いちごに手がのびー・・・パクッ!!!
すばやい。・・・とってもおいしそうでした(*^-^)
次の日の歯科検診。お世話になります相星歯科クリニックの先生です。
7本のかわいらしい歯の検診も無事終了。
SちゃんHくん上手にできました。
次回は健康診断です。ドキドキ。
P-ぽけっとは0、1、2歳の保育施設になりました。
お日さまのひかりで明るく、ポカポカしたお部屋で、
のびのびゆったり過ごしています。
どうぞ見学にいらして下さい。お電話おまちしております!
遅くなりましたが今年もよろしくお願い致します。
大雪後、チビッ子ちゃん達の元気は増すばかり
1月の釧路新聞に掲載された「木育シェアに期待」の記事を興味深く
読ませていただきP-ぽけっとの子ども達と一緒に原木カスタネットに
出会いたくなりました。
中標津在住の木育マイスターとして活動されているしばちゃん工房の「柴田 智幸さん」が
依頼してあった原木カスタネットを届けに来てくださいました。
一本の枝からできるカスタネットは木の皮と年輪が、
自然の豊かさを感じさせてくれます。
一つ一つ微妙に違う音を感じる時、心をカスタネットに集中している
自分にドキドキしています。
豊かな心いっぱいの言葉で、木育の大切さを伝えてくださった柴田さん、
素晴らしい出逢いに感謝しています。